上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
12月25日(土)KLX125とエリミネーター125のメンテナンスお願いに行ってきました。
エリミネーターの方は
ブレーキフルード液が汚れて、かなり減っており
パッドは残ってたけどおかしい?という疑問を見てもらいに
結果、普通にパッドが減ってたというオチでしたが

ブレーキパッド&フルードは新しいのに交換


以前いつ換えたのかは忘れたけど今回で2回目

距離は23,500㎞でした。
なにげに我が家で1番乗ってる息の長いバイクです
KLX125のフロントからの「ヒュンヒュン」異音・・・この対策って単なるグリスアップだけかと思ってたのですが
一部を削って加工していた模様

工賃はメーカー保証で無料

メカの方々って大変ですよね

そんなこんなでこの後
ピンクナンバーコンビで大阪へ・・・
阪奈道路も流れが速く、なにより寒すぎ

到着したのは
来年に閉店してしまう・・・

バイクセブン東大阪店
その後は

これまた来年1月に閉店してしまうドライバースタンド鶴見店
まぁ1年に1回くらいしか行かないところだったけど
無くなってしまうと思うと寂しいものですね。
・・・
なんかこの間、たまたまユーチューブかなんかで
バイク全盛期の峠の映像を見たけど、アレ・・・ヤバスギ(笑)
それを思うと今のバイク人口って相当少ないんですね

・・・なのに
その頃のバイクへのイメージは残ったままという・・・

今回買った物は

お連れさんの物ばかりでした

僕のサイズ・・・XLとかの物はほとんどなし

こういう時は損した気持ちになります。
ユニクロで買ったフリースXLは女物で泣きましたけどね
[ 2010/12/27 22:10 ]
KLX125 いろいろ |
トラックバック(-) |
コメント(-)