上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
阿蘇ツーリングレポート最終章です
ラピュタの道押しですが・・・
『ラピュタの道』への入り口
詳細場所はかぶと岩展望台から南へ約2,5㎞進んだ上写真を左折

左折すればすぐ発見できます


↑このバイクを止めてる向こう側が・・・
↓こういう景色に


この道を下って行けば阿蘇山方面に行けます。

1~1,5車線くらいの幅で、路面は普通でした。
ちなみにツーリングマップルには、
この道は県道でもなんでもなく?白い道として書かれてます

そんなこんなで目的場所にも無事いけたことだし阿蘇山に・・・

・・・


下に下りたら黄砂も降りてきてて黄砂密度UP


阿蘇山には向かわず、道の駅 阿蘇でのんびり休憩し

大分市に向け、帰路に・・・


って、お連れさんの↑コレはリーンインか

アメリカンに乗ってこんな曲がり方をする人は見た事がない(笑)
僕はリーンウィズでしか曲がれないし・・・

そんな僕よりも才能は上だろうし僕よりも上手くなる可能性を秘めてます

いつ開花するか不明ですが・・・


そして阿蘇は最後まで黄砂に包まれる・・・そんな1日でした。。
また来年も行く予定なので3度目の正直で晴れますように




帰りはちょっとより道で
原尻の滝に

やはり1度見たので感動が薄い・・・。
それもこれもすべて黄砂のせいだ


そんなこんなで大分市へ帰ってきた頃には、もう真っ暗

この日の走行距離は300㎞も行かず・・・なくらいでした。
意外と近いんですね

行く前の天気予報が晴れでワクワクしてましたが
まさかの黄砂で楽しさ半減でしたが、それでも楽しかったです

たまにのツーリングでしたし

大分遠征レポートは最終日ソロツーリング・・・まだ続く