上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
10月半ばに交換したばかりのブリヂストンBT-016・・・

溝はまだある!と言えばあるんですが・・・
もうサイドはほとんどありません

講習会で走った回数も5,6回

これでもグリップは全然大丈夫だから

と言う方が僕も回りには数多く居られます(笑)
が・・・

こういう形状になったタイヤ・・・
そしてBT-016・・・
僕の走り方だと
相性が悪すぎるっ
この相性の悪さ・・・雨の中、走れる自信がありません
ってことで、交換に踏み切りました

交換したのは先日行ったドライバースタンド

そして次のタイヤは
またまたブリヂストンの、今度はツーリングタイヤのBT-023

に、するつもりだったんですが。。
売り場をよぉ~く見てると下の隅の方に
ありえない価格のタイヤが
そのタイヤはダンロップのロードスマートで
しかもサイズはレボのフロントサイズの120/60
・・・( ̄  ̄;) うーん・・・と、ちょっとだけその場で悩んだふりをして・・・

即決(笑)
サイドに頼れる溝があるので、これで雨も安心して練習できます


フロントだけ地面から伝わってくる振動とかがまろやかになり
乗り心地良すぎ

なんかリアタイヤ・・・お尻には乗り心地の悪さが

でもリアはまだ溝が残ってるのでもうしばらく我慢です。。
春前かGW前後には再び前後のタイヤ交換になるだろうし
それまで我慢で頑張って練習して、はよタイヤを減らします

BT-016とは相性が悪すぎて少々スポーツタイヤがトラウマに。。
スポーツというよりスポーツツーリング向けですけど

もう次からはツーリングタイヤです。。
理由は、減るのが早いから!ではなく、相性が悪いから・・・というおかしな理由ですが

地蔵乗りが改善されれば
スポーツタイヤで、よりグリップさせ走れるんでしょうけど
今の僕の走りでは、やはり宝の持ち腐れとなってしまいました

昨日早速、某所でガッツリ走り込んできました



走ってる最中でも考えすぎる癖はなかなか抜けませんでしたが(笑)
タイヤの形が綺麗な円形だと走りやすいです

グリップも増したような間隔すら覚えます。。
一本橋の切り返しもやりやすくなった気がします

転倒してから怖がって走ってたので交換して良かったです